シェア
田舎留学プロジェクト
2025年1月1日 12:01
明けましておめでとうございます!いつも田舎留学プロジェクトのnoteを読んでくださりありがとうございます。広報担当の河本です。昨年は「⽥舎留学プロジェクト」にご⽀援とご協⼒をいただきまして、誠にありがとうございました。昨年、私たちは4回南伊豆町を訪れました。訪れるたびに温かく迎え入れてくださる南伊豆の皆様に惹かれ、こんな素敵なまちの魅力を伝えたいという強い思いを胸に、日々準備を進めるこ
2024年12月27日 14:24
はじめまして!田舎留学事務局の、早稲田大学政治経済学部2年中村友泉です!今回も引き続き、12月FWの様子をお届けします。佐藤農園さんへの訪問ついに12月FW最終日(12/15)!この日はまず佐藤農園さんを訪問しました。なんと広い土地でのみかん栽培をお一人で行っているそう...!お手伝いに関しても、たくさんお話を伺うことができました。一条たけのこ村さん同様、こちらでも鹿やうさぎなどの動物が
2024年12月26日 11:45
田舎留学プロジェクトのNOTEをご覧いただきありがとうございます!はじめまして、事務局の濱野圭吾(早稲田大学政治経済学部2年)です!今回も12月フィールドワークの様子をお伝えさせていただきます。南伊豆町地域包括支援センターでの昼食午前中の訪問を終えて南伊豆町地域包括支援センターへ。町民の方々と一緒にお昼ご飯を頂きました!お弁当も町の福祉事業の一環として作られたものでとてもおいしかったです。
2024年12月20日 22:58
こんにちは!広報担当の河本です。 今回は、12月13日から15日にかけて実施した南伊豆町フィールドワーク1日目の様子をご紹介します。 私たちが田舎留学プロジェクトに向けて南伊豆町を訪れるのは、今年4回目。今回も南伊豆町役場のみなさんをはじめたくさんの方にお世話になり、南伊豆のみなさんの温かさを再認識した3日間となりました。 南伊豆でお会いした方の中には、広報みなみいずや回覧板、各種SN
2024年12月17日 12:31
初めまして!田舎留学プロジェクト人事班リーダーの、早稲田大学創造理工学部3年の山下です!今回も前回に引き続き、10月フィールドワークのご報告をさせていただきます。三浜小学校の視察 2日目は宿泊させていただいた"Guest House Daja"の女将さんと看板猫のイズ、そして子浦地区のきれいな海に別れを告げ、まず三浜小学校の視察に向かいました。 私たちの施策「田舎留学」では学生と町の方